簡易内窓フレーム&レール他JIS等級では【H-4】相当、次世代省エネルギー基準では【Ⅲ地域】に該当する性能と実証されました簡易内窓 熱断熱性能簡易内窓取り付けで冷暖房効果大幅アップ冷暖房効果大幅アップ簡易フレーム&レール120参考上代には、消費税は含まれておりません。ガラス単板アルミサッシに取り付けで熱貫流抵抗(㎡・K/W)熱貫流抵抗(㎡・K/W)表1表2( H−4等級)ガラス面中央位置温度室外温度0℃で室内温度20℃の時弊社のデータはW1235㎜×H1370㎜の大窓ガラス単板アルミサッシ使用時のデータです。ガラス面中央位置温度(基準化熱貫流抵抗より)特性用途比較表※ (一財)建材試験センターでの試験結果です。(基準化熱貫流抵抗より)※ (一財)建材試験センターでの試験結果です。(基準化熱貫流抵抗より) 窓面は弊社ポリカ中空ボード4mm厚を使用した数値です。ことができるかを示す性能簡易内窓 フレーム&レールとポリカ中空ボードの組み合わせでの熱断熱性能〈JIS等級 H−4〉〈JIS等級 H−4〉断熱性屋内の熱移動をどれくらい抑えるJIS A 4706-2000(サッシ)ではサッシの断熱性能について表2の等級を定めています。JIS A 4710-1996(建具の断熱性試験方法)に従い試験し、該当する等級について対応する熱貫流抵抗値に適合することと定められています。断熱サッシの選択の目安としてJIS等級の他に新省エネ基準次世代省エネ基準等があり、表示方法が違っていますが、一応の目安となるように表2のような近似したグループに分けることができます。内窓なし(ガラス単板アルミサッシ)内窓あり(簡易内窓取り付け時)0.1757.7℃0.42714.7℃2.44倍2.44倍
元のページ ../index.html#126